ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 初キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

お父さんぽいことしたくて

子供が生まれて キャンプしたい病にになった 中年素人キャンプ日記

初②

キャンプ

テントもなんとか形になり、その他の物は比較的簡単にセッティングすることができました。
初②
娘がテント回りをグルグルしている間にNBOXにも念のために車中泊が出来るようインフレータブルマットを敷いておきました。テント泊だと環境が変わり過ぎて子供が眠れなかったり、寒かったり、夜泣きで迷惑をかけてしまったり(今回は非常に他のキャンプ客が少なく影響は小さそうでしたが一応私のクルマは遮音性を上げる仕様にしてあるので)する事があった時の為の対策です。
初②
娘は何故だか小石が大好きで今回砂利敷きのサイトと言う事で非常にテンションが上がっており砂利を食べだす始末。片時も目が離せない状況です。

あっと言う間に陽が落ちてしまいお風呂の前に妻が夕飯の支度を
初②
家族風呂でちゃちゃっと汗を流し夕飯の時間です。
初②

初②
今回は事前の打ち合わせで簡単で子どもも一緒に食べられるものと決まり「ポトフ」にしてみました。因みに娘にはポトフにうどんを入れた「ポトフうどん」を食べて貰いました。

夕飯も終わりいつもよりも少し早かったですが妻が娘を寝かしつける事に。
その間今回妻がとても楽しみにしていた焚き火を準備して火の番をしていました。
初②
娘はいつもより早い時間と環境の変化に興奮しているようでなかなか寝付きませんでした。

娘が眠りにつき少し妻と話をしてから私達も眠る事に。
インフレータブルマットは2枚セットで購入したんですが1枚は妻と娘に、もう1枚はNBOXに敷いてしまったので私は寝袋オンリーで寝てみました。

地面感半端無いです。でも元々私は作りが雑に出来ているので全然寝れます。途中で身体が少し痛くなって来ましたが10時間ぐらいは余裕で眠れます。

問題は娘です。大丈夫なのだろうか?正直心配です。1歳児とのキャンプオススメできない派の書き込みが過ぎります。心配をよそに娘はと言うと親譲りの寝相の悪さで二人用寝袋から飛び出しております。寒くないかな?と毛布を掛けても直ぐに撥ね退けます。結局21時から朝7時半まで一回も起きる事なく眠り続けておりました。

たまたま今回はぐっすり眠ってくれましたが子供は気まぐれなので次回はわかりません。1歳児とキャンプオススメ出来ない派の意見が逆に沁みて来たように思います。

さて、明け方からなんだか騒がしいと思ったら強い雨音でした。「うわー」っと思いましたが一旦忘れて2度寝を。もう一度起きてもまだ降っていて諦めながら朝食の支度を。昨晩のポトフに卵を落としうどんを入れただけの朝食を終えて撤収へ。雨合羽を着てなんとか撤収完了です。

約束通り卵かけごはんを食べて帰ります
初②
初②

反省や改善点はまたその後書く事にして初キャンプは未熟ながら最高に楽しめたと思います。やってよかった!



タグ :キャンプ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
芦ノ湖キャンプ
キャンプ場でノーキャンプ
ケシュア!!! その2
虫大量
ケシュア!!!
ニューアイテム  日産 NV100 クリッパーリオ(エブリィワゴン)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 芦ノ湖キャンプ (2020-08-15 08:43)
 キャンプ場でノーキャンプ (2019-09-23 16:51)
 ケシュア!!! その2 (2019-08-12 05:31)
 虫大量 (2019-07-22 21:55)
 ケシュア!!! (2019-06-15 20:39)
 ニューアイテム 日産 NV100 クリッパーリオ(エブリィワゴン) (2019-04-30 09:58)

この記事へのコメント
お疲れ様でした(๑>◡<๑)ノ
ご家族の事を考えながら、しかもお子様が小さいのに本当に凄いと思います!!
改善の余地は色々有るかもですが、基本楽しく過ごせればOKだと思います!!

幸せ頂きました\(//∇//)\


白のひととき白のひととき
2017年10月30日 01:05

白のひとときさん
コメントありがとうございます!

やはり小さい子どもと行くとかなり大変な部分は確かにあります。しかしこう言う経験が出来て個人的には良かったと思いました。


タカハシタカハシ
2017年10月30日 07:05

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初②
    コメント(2)