キャンプ場でノーキャンプ

9/20〜9/22で東北へ出掛けて来ました。
初日、2日目の午前を妻の祖父母の墓参りの為岩手で過ごし、2日目の午後から私の父の墓がある秋田県へ。
温泉好きの妻が以前から来てみたかったと言う乳頭温泉へ折角なので立ち寄りました。


この日は田沢湖付近で一泊する予定で当初はホテルを予約していましたが、連休中で料金が高いところも多い事と、私が予約したホテルが夕食の際「なまはげ」が乱入してくるイベントがセットになっており、子供がトラウマになると言う反対意見が出た事でキャンプにしようと言う話でまとまりました。


折角秋田まで行くんだから夕食は秋田っぽいものにしようと計画を練っているうちにじゃあキャンプ道具も要らないんじゃない?と言う話になり、楽天市場でセミダブルの折りたたみマットレスを購入して車中泊をする事になりました。

https://item.rakuten.co.jp/lifecare-s/91541/?s-id=ph_pc_itemname
車中泊をするのは初めてだったので色々事前に調べてみると道の駅や無料駐車場だと夜はやはり少し心配かな?と言う感じがしたので、利用料が若干掛かっても設備が整っていて夜も静かそうなキャンプ場で車中泊をする事にしました。



軽箱バンでも大人2人は余裕で眠れます。因みに今年3歳になった娘が間に入るとだいぶ窮屈になってしまい寝辛そうでしたが、娘はラゲッジボードの上をベッドにして一人で寝ていたので快眠する事が出来ました。小学校低学年位まではこのスタイルでいけそうな気がします。

夕食は田沢湖駅前の「みちのく食事処」にてきりたんぽ定食を頂きました。


ご飯をおかずにご飯を食べるスタイルです。全然ありです。
最終日の午前中は田沢湖を観光。




遊覧船で田沢湖を一周。水が物凄く青い。



秋田名物「ババヘラアイス」が出ていたので勿論食べます。思っていたより全然美味しい。

みそたんぽも食べました。これも美味しかった。
田沢湖をあとにして父の実家へ立ち寄り帰路に着く予定でしたが、どうせなら横手焼きそばも食べて行きたいという事で横手で高速を降りて「藤春食堂」さんへ。


かなり有名店なので行列もあり思いの外滞在時間が長く、その後道の駅でお土産を買ったりしていたら秋田を出発するのが16:00近くになってしまいました。諦めて仙台まで走って1泊して牛タンを食べていこうかと真剣に考えましたが、頑張って横浜の自宅まで帰って来ました。横浜暑すぎ!!!