備えあれば…

タカハシ

2018年11月18日 16:52


金曜日に有休休暇をいただき1泊でキャンプに行って来ました。

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原






前回のキャンプの際、夜中寒くてかなり辛かった経験から今回は色々と防寒グッズを用意しました。




構え過ぎちゃって、道具のコンパクト化を進めていたのにいつも以上に荷物がいっぱい。




ランチイベント前からチェックインをする事が出来たので午前中から設営を始めましたが、途中でランチイベントの時間になってしまい、結局二時頃迄掛かり設営完了。


諸々セッティングが終わりテントから出て来ると妻と娘がハンモックで気持ち良さそうに揺れておりました。


↑↑↑3年程前にリフォームした際にトイレが寒過ぎて購入したアイリスオーヤマのセラミックファンヒーター。数回使用してその後三年近く封印されていましたが、ついに日の目をみる時が来ました。トイレ用に購入したので非常に小さいのですがテント内で使用すると物凄く効果があり暖かく過ごすことが出来ました。


↑↑↑寝具はコストコで購入したコールマンのシュラフ&ライフコンフォートのブランケット。このブランケットは普通の毛布ぐらい大きさがあり、しかも非常に暖かい。家でもソファーで昼寝や夜ベッドで眠る際にも使い倒しております。


↑↑↑エアベッドとシュラフの間にはホットカーペットを忍ばせています。ホットカーペットの魔力半端ないです。家に帰ってリビングに敷いた所2時間程記憶を失う羽目になりました。


これ以外にも湯たんぽとカセットガスストーブも持って来ていたのですがホットカーペットの魔力が非常に強かった事と、ファンヒーターでテント内が温まっていたので出番がありませんでした。むしろ着込み過ぎて汗をかいてました。



妻がキャンプ場内のマッサージに行ってしまったので娘とお散歩。



近隣の立ち寄り温泉に行き…

帰って来たらあっという間にご飯の時間になっていました。

↑↑↑ビーフシチューを作り、メスティンで米を焚きましたが、なんと事前に買っていったパンが美味しすぎて米の印象が全く残りませんでした!!!










関連記事